日程 | 講義 | 内容 | |
第1回 | 2/12(水) | 月のリズムと身体のリズム | 自律神経、月経、心理、生活リズム、食欲、排毒など月のリズム(陰陽)との関係を考察 |
第2回 | 4/16(水) | 妊娠・出産・子育て |
①男女の不妊症 ②妊娠中に穀菜食へ変える人へのアドバイス ③妊娠中から穀菜食の子と、妊娠中は一般食の子の特徴の違いと対応 ④現代のマクロビオティックな妊娠・出産・子育てをざっくばらんに話します |
第3回 | 6/11(水) | 穀菜食生活で大事なこと |
①大便、小便、体温、血圧、月経、食欲、性欲、顔色、笑顔など ②睡眠、運動、調理、食べ方、こころ、姿勢、呼吸など |
第4回 | 10/1(水) | 病気の陰陽判定法 |
①消化器系、循環器系、神経系など三胚葉から発生する臓器の陰陽の見方 ②症状の陰陽 ③体調の陰陽 ④体質の陰陽 ⑤五行論の応用 |
第5回 | 12/3(水) | こころ・からだ・食 |
①「からだは心の中にある」とは ②腸とこころ ③こころ、内分泌腺、外分泌腺 ④こころとからだの美容法 |