荻窪の穀菜食料理学校一慧のクッキング。
宇宙規則研究会が主催しております。

新着情報

吉度日央里さんの手当法本出版記念イベントのお知らせ

宇宙研出版の『一慧の穀菜食BOOK手当法』、サンマーク出版の『体の自然治癒力をひきだす~』シリーズに携わったオーガニック編集者の吉度日央里さんがこの度、ご自身で手当法の本を書かれました。

その出版記念イベントを開催いたします。



『マクロビオティックが教えてくれる カラダにやさしい自然の手当て法』出版記念
 大森一慧・加藤千枝・吉度日央里トークライブ&交流会
〜キッチンが薬局に! 大根、れんこん、しょうがが特効薬に!〜
 
 穀菜食料理学校「一慧のクッキング」校長の大森一慧先生と副校長の加藤千慧先生監修の元、我が家が24年間実践してきたマクロビオティック手当て法のわかりやすい本を作りました。副作用の心配がなく、効き目も抜群の手当て法満載で、一家に一冊置いておきたい本になったと思います。
 この本の出版を記念して、お二人に千葉においでいただき、トークライブをいたします。交流の時間もゆっくりもうけますので、心ゆくまでお話ししましょう。
                   オーガニックジャーナリスト 吉度日央里
 
*当日、『マクロビオティックが教えてくれる カラダにやさしい自然の手当て法』(吉度日央里編著 大森一慧・加藤千枝監修/パルコ出版)の購入を希望される方は、申込み時に明記してください。
 
開催日:2014年4月27日(日)
場所:千葉市生涯学習センター (JR千葉駅東口から徒歩8分)
      千葉市中央区弁天3丁目7番7号 TEL.043(207)5811(代)
 
行き方/JR千葉駅東口改札を出て左に進み、すぐ左に折れる。ガードをくぐり、突き当たったら(右が花屋)、右側の階段を上って外に出る。信号を渡り、ゆるい坂を登りきったところ。
 
【一部:トークライブ】
時間:13〜14時45分(12時45分開場)
会場: メディアエッグ(地下) 
定員:74名
参加費:大人2000円 学生1000円 幼児以下無料
 
【二部:交流会〜手当ての飲み物の試飲&マクロビスイーツつき】
時間:15時45分〜17時15分(15時30分開場)
会場: 食文化研究室(3階) 
定員:19名
参加費:大人1200円 学生600円 幼児以下無料(おやつが必要な場合は500円)
 
■お申し込み
ohs@e-oryza.com またはFAX0475-34-8175(おいしい日央里書店)まで
 
件名を「4月27日申込み」とし、下記を明記してください。
・お名前
・参加人数
・一部か二部か 両方参加か
・大人か学生か幼児以下か
・二部に参加の幼児は、おやつが必要かどうか
・書籍購入希望の方は、冊数
 
編著者 吉度日央里(よしどひをり)
オーガニック・ジャーナリスト。マクロビオティックインストラクター。「おいし
い日央里書店」店主。「マクロビキッチン千葉県ネットワーク」代表。1960年、静
岡県生まれ。青山学院大学卒業後、主婦と生活社に入社。長男の重症アレルギーを
機に退社し、3人の息子をマクロビオティックの食事で育てる。尾形妃樺怜氏、大
森一慧氏に師事し、故大森英櫻氏、山村慎一郎氏、岡部賢二氏らにも学ぶ。『一慧
の穀菜食BOOK・手当て法』(大森一慧著・大森英櫻監修)、『美人のレシピ』(山
村慎一郎著・中島デコ料理)、『発酵道』(寺田啓佐著)など、数々のオーガニッ
ク本の編集を手がけ、マクロビオティック料理と手当て法講座も行っている。著書
に『種まき大作戦〜土と命に触れる生き方』(サンマーク出版)などがある。
 おいしい日央里書店 WEBサイト  http://e-oryza.com/hiwori 
 
監修者 大森一慧(おおもりかずえ)
1933年、静岡県生まれ。純正穀物菜食料理研究家、栄養士。宇宙法則研究会「一慧
のクッキング」校長。『からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て』、『自然派ママ
の食事と出産・育児』(以上サンマーク出版)、『一慧の穀菜食BOOK・手当て法』(宇
宙法則研究会)など著書多数。
穀菜食料理学校「一慧のクッキング」 WEBサイト  http://www.uchuken.com
 
加藤千枝(かとうちえ)
1945年、茨城県生まれ。宇宙法則研究会「一慧のクッキング」副校長。大森英櫻・
一慧夫妻とともに、40年以上穀菜食の普及につとめる。宇宙法則研究会では、料理
教室での指導だけでなく、個人相談も担当。
 
 


アーカイブ 全て見る
HOMEへ
tel
お問い合わせ